※マイページログインメールアドレス・パスワードは、初回お申込み時にご登録頂きます。
> パスワードをお忘れの方
< 消費税について > 開催終了日が9/30まで 70,200円(税込) 開催終了日が10/1以降 71,500円(税込)※ ※ただし、9/30までに申し込みを受け付けた商品に限り、研修終了日が10月以降のコースであっても消費税8%を適用します。<経過措置>
情報システムの受託、委託に関連する各種の法規、および受託・委託で失敗しないためのポイントについて学習します。また、調達に関する基本的な手順を学ぶと同時に契約書を作成する際の留意点についても学びます。契約書に関しては、実務的な観点から、モデル契約書を使って解説します。
情報システムの契約と関連法規
価格 71,500 円(税込)
AAK002391104
1.情報システムの契約で注意しないといけない点 2.契約関連法規 -契約の基本となる民法の概要を知る。 -下請契約に関して注意すべき事項を知る。 3.労務関連法規 -労働基準法の概要を知り、従業員管理を適切に行えるようになる。 -労働者派遣法の概要を知り、派遣要員の管理を適切に行えるようになる。 4.知的財産関連法規 -著作権法の概要を知り、著作権の扱いについてどのような点に留意すべきか知る。 -特許法の概要とビジネスモデル特許について学び、ソフトウェア開発との関連を知る。 5.セキュリティ関連法規 -個人情報保護法の概要を知り、適切な個人情報の管理が行えるようになる。 6.調達の手順と留意点 −調達の計画 −調達の実行と契約 −調達の管理 7.情報システム調達契約書作成上の留意点 −要件の確定 −瑕疵担保責任 −知的財産権の扱い −機密保持 −賠償責任
このコースでは、プロジェクトマネージャなどシステム開発に関連する業務を行う方が、そこで必要とされる基本的な関連法規について、実務上どのような点に留意しなければならないかをわかりやすく解説します。実例を挙げながら、分かりやすく説明しますので、法律について詳しくない方も、安心して参加できます。
・実務と関連させながら説明してもらえたので、非常に分かりやすかったです。 ・今まで難しいと考えていた法律について、身近に感じることが出来ました。 ・無意識に法律違反を犯してしまう可能性があることがよく分かりました。
情報システムの調達・受託のいずれかについて1年程度の経験を有すること
ストラテジー・エッセンス (ネットチューターつき)
25,300円JPY
2ヶ月
【PDU対象】システム導入のための戦力立案力強化研修[6PDU付]
55,000円JPY
1日間
ビジネスモデルの基本
38,500円JPY
「三国志」に学ぶ激動の時代のビジネス戦略
【PDU対象】1-Day MBA戦略〜1日で戦略の基本と実践手法を学ぶ[6.5PDU付]