仕事のQCD(品質・コスト・納期)が、「見える化」で飛躍的にカイゼンされます。
●「可視化」、「目で見える管理」など、仕事を「見える」ように把握する「見える化」の真髄を理解します。
●「見える化」が、現場の自律的な問題解決能力、すなわち「現場力」を鍛える有力な手法であることを理解します。
●「見える化」を、自分の仕事や職場の活性化に応用し、いかに業務効率を向上させるかについて学習します。
<特色>
1.「見える化」推進の第一人者、遠藤功氏が執筆・監修した、平易・体系的で実践的なコースです。
2.さまざまな職場で応用できる「事例」や「各種ツール類・シート類」が豊富に紹介されています。
3.レポート問題集では、自分の仕事に対する「見える化」への取り組みを問う設問があり、実務に即役立ちます。